今日から始められる? お腹のリラックス法

たまにお腹が痛くなるけど、病院に行くほどでもないし。でも、腹痛が簡単な方法で抑えられたらいいな。そのような要望をよく耳にします。夜寝る前や、日中のスキマ時間に「自律訓練法」を試してみてはいかがでしょうか。

自律訓練法とは心理学の世界で発達してきた「リラックス方法」です。緊張が強かったり、不安があると、人間の身体は徐々に硬く強張っていきます。それらの信号が脳や神経系に伝わり、痛みや不快感などを感じやすくなることが言われています。

左右腕や足の脱力、温覚の調整、心音などに意識を向けることによってリラックスしていきます。(参考:Wikipedia 自律訓練法)専門の心理士のもと指導を受けるのが良いとされていますが、最近では本やインターネットなどでも方法が示されており、徐々に一般の方々に広がってきている印象です。

iStock_000014906169_Medium

さて今回は、この自律訓練法が過敏性腸症候群(IBS)に効果があるか調べた論文をご紹介致します。

IBS患者に対する自律訓練法の効果:ランダム化比較試験

Effect of autogenic training on general improvement in patients with irritable bowel syndrome: a randomized controlled trial.

Appl Psychophysiol Biofeedback 2010;35:189-198

 

<方法>

・IBS患者21名をランダムに自律訓練法群、対照群に分けた

・自律訓練法群は2~4週間に1回、全8回にわたり専門の心理士による指導を受けた。自宅でも練習することを推奨された。

・対照群は食事習慣などについて心理士と話し合い、助言や参考資料をもとに生活した。

・IBS症状度合い(adequate relief)、IBS症状質問紙(SIBSQ)、不安(STAI)、うつ(SDS)、一般的身体症状(SF-36)に対するアンケートを実施

<結果>

・IBS症状改善:自律訓練法群(9/11名)が対照群(3/11名)に比べ有意に高値

・SF-36の社会的機能、身体疼痛のスコアが自律訓練法群で有意に改善

 

 

IBSは緊張や不安など、脳やストレスホルモンとお腹の関連がわかってきています。自律訓練法は、脳やストレスホルモンなどのバランスを調整することで、お腹の疼痛や過度の運動を和らげると推察されています。

自律訓練法は不眠に効果があるとされ、IBSに不眠症の方も多いことから(おなかと睡眠)、交感神経活動を下げて、体のリズムを整えやすくすることも考えられます。

正しい方法で行えば、副作用はほとんどなく、かつ1人ですぐに試せる方法です。知っておくと、どこかで役に立つかもしれません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次